友罪 (集英社文庫)

『友罪』

薬丸岳(著) 

(集英社)

 

 

 

ジャーナリスト志望の益田は、生活のために埼玉の町工場の面接を受ける。

同じ日に面接を受けた鈴木と同時採用になり、社員寮で共に生活をはじめる。

周囲を寄せ付けない無口な鈴木だったが、少しずつ親切な人柄が分かる出来事に遭遇するたびに、益田は心を許していく。

だがあるときから、鈴木が14年前に起きた残虐な児童連続殺人事件の犯人ではないかと疑うようになり……。

生田斗真さんと瑛太さん主演で映画にもなり、話題になっている作品ですが、読みだすまでは少し抵抗もありました。

取り扱われている過去の殺人事件が、現実にあった事件とあまりにも酷似しているので、興味本位で読むことに対する自分自身への警戒がありました。ただ、著者はデビュー作をはじめ、これまでも少年犯罪に関わる作品を複数発表されてきています。批判的な感情を抱くとしても、一作くらいは読んでおこうと思い、手に取りました。

実際に読んでみると、考えさせられるところの多い読書だったと感じます。

過去の事件に関する猟奇的な側面や、犯罪者自身の内面よりも、元少年Aである鈴木を通じて、事件と間接的に関わってしまった人物たちの心の苦悩に焦点が当てられています。

友人として関わることになる益田だけでなく、恋人に近い関係となる女性や、比較的浅い関係の職場の同僚たち、医療少年院時代の元担当職員など、様々な立場の人間が登場することで、鈴木という人間の過去と現在が多角的に描き出され、浮き彫りにされます。

益田という人物造形の中に、自殺した少年時代の友達の記憶があることで、作品の表題にもつながる「友達への裏切り」というテーマが付き纏います。

人は犯罪だけを憎み、罪を贖った元犯罪者を許せるのか、というさらに重たい主題と絡みあい、読了してもそこに納得のいく解を導き出せない自分がいました。

ただ、この問題に関して深く思考するきっかけにはなったと思います。